- 2010-11-18 18:20:45
- お宝写真
11月16日は例会、昨年度会長幹事会と意義ある時間を過ごしました。
田中先生の早々のブログでその様子が手に取るようにわかります。
また、熊本都市バスの車体のデザインと今年度RIのテーマカラーの比較、有難うございました。やっぱり似てるでしょう?
さてさて、今回も過去のアルバムからお宝写真をアップします。昭和39年創立年度の年忘れ家族会の写真です。






田中先生の早々のブログでその様子が手に取るようにわかります。
また、熊本都市バスの車体のデザインと今年度RIのテーマカラーの比較、有難うございました。やっぱり似てるでしょう?
さてさて、今回も過去のアルバムからお宝写真をアップします。昭和39年創立年度の年忘れ家族会の写真です。







- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2010-11-16 23:47:14
- 前年度会長・幹事慰労会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 慰労会
またまた田中です☆彡
本日は夜に前年度会長である園田会員と幹事の福岡会員の慰労会がありました(^o^)/
前年度は当クラブから山崎ガバナーを輩出していたホストクラブであり、お二人の苦労は相当のものではなかったかと推察します。
しかしながらこの大役を堂々と果たされ、素晴らしいの一言です☆
もちろんお二人のみならず、前年度かかわったすべての会員の皆様の協力の賜物だと思います。
現在30名あまりの規模ですが、熊本東ロータリークラブの団結力のすごさと一つになったときの底力を2720地区のすべてのクラブに見せつけることができたのではないでしょうか☆彡
会場は松屋本館

水前寺にある老舗旅館ですが、リニューアルしたとのことで近代的でモダンな雰囲気に生まれ変わっていました☆
診療が長引いたため少々遅れての参加でしたので、すでに宴会は始まっていました。

今回うれしいことに、蔵原さんが参加してくださいました\(^o^)/
早急の復帰を全会員一同お待ちしております(^_^)v

あやしい2人?(笑)
岡崎会員と事務局の澤田さんです☆彡

折角ですので私も登場(*^_^*)
松本会員、土谷会員も一緒にパチリ☆

緒方会員、永瀬会員、小川会員の3ショット(^。^)y-.。o○
締めは室原会長

最後に皆で集合写真

多くの会員が参加し、和気あいあいとした集まりになりました☆彡
おいしい食事とおいしいお酒(特に瑞鷹)で最高でした☆彡
皆様本当にお疲れ様でした( ^^) _旦~~
※すべての写真はクリックしたら大きな画像になりますので、集合写真は是非クリックして見てくださいねヽ(^。^)ノ」
本日は夜に前年度会長である園田会員と幹事の福岡会員の慰労会がありました(^o^)/
前年度は当クラブから山崎ガバナーを輩出していたホストクラブであり、お二人の苦労は相当のものではなかったかと推察します。
しかしながらこの大役を堂々と果たされ、素晴らしいの一言です☆
もちろんお二人のみならず、前年度かかわったすべての会員の皆様の協力の賜物だと思います。
現在30名あまりの規模ですが、熊本東ロータリークラブの団結力のすごさと一つになったときの底力を2720地区のすべてのクラブに見せつけることができたのではないでしょうか☆彡
会場は松屋本館

水前寺にある老舗旅館ですが、リニューアルしたとのことで近代的でモダンな雰囲気に生まれ変わっていました☆
診療が長引いたため少々遅れての参加でしたので、すでに宴会は始まっていました。

今回うれしいことに、蔵原さんが参加してくださいました\(^o^)/
早急の復帰を全会員一同お待ちしております(^_^)v

あやしい2人?(笑)
岡崎会員と事務局の澤田さんです☆彡

折角ですので私も登場(*^_^*)
松本会員、土谷会員も一緒にパチリ☆

緒方会員、永瀬会員、小川会員の3ショット(^。^)y-.。o○
締めは室原会長

最後に皆で集合写真

多くの会員が参加し、和気あいあいとした集まりになりました☆彡
おいしい食事とおいしいお酒(特に瑞鷹)で最高でした☆彡
皆様本当にお疲れ様でした( ^^) _旦~~
※すべての写真はクリックしたら大きな画像になりますので、集合写真は是非クリックして見てくださいねヽ(^。^)ノ」
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2010-11-16 23:16:08
- 11.16 例会
-
カテゴリタグ: 例会 熊本東ロータリークラブ
田中です☆彡
今週は夜に前年度会長・幹事慰労会が開催されます(^_^)
ということで、
今日の花

「さるとりいばら」
花言葉は
「不屈の精神」
です。
なんか燃えてきました(笑)
本日の会長挨拶
年忘れ家族会についてでしたが、PCとプロジェクターとの相性が良くなかったようで、本体の小さな画像のみでした。
残念(>_<)
会長の話の中で

これは皆様ご存じのように今年度のシンボルマークですが、この色使いって見たことありませんか?
答えは
![toshibus01[1].jpg](http://k-eastrc.greater.jp/blog/images/20101116232013_m.jpg)
「熊本都市バスのボディーペイント」
だそうです。
「確かに」という感じでした(^^♪
皆様はどう思われましたか?

写真はあまりよくありませんが、前年度広報委員長の蓮田先生から前年度の年報完成の報告がありました☆

園田会員よりロータリーの友の紹介

坂本会員より来週の地区卓球大会のご案内
卓話は
ロータリーの大目標である
「ポリオプラス」
についてでした♪
緒方会員より話があり、その後会長よりDVDにて実際我々の資金がどのように使われているかというものを紹介していただきました。
ポリオは不顕性感染もあり身体の後遺症も残ることが多く、何とかこの病気をゼロにして行かなくてはいけないと感じました。
今週は夜に前年度会長・幹事慰労会が開催されます(^_^)
ということで、
今日の花

「さるとりいばら」
花言葉は
「不屈の精神」
です。
なんか燃えてきました(笑)
本日の会長挨拶
年忘れ家族会についてでしたが、PCとプロジェクターとの相性が良くなかったようで、本体の小さな画像のみでした。
残念(>_<)
会長の話の中で

これは皆様ご存じのように今年度のシンボルマークですが、この色使いって見たことありませんか?
答えは
![toshibus01[1].jpg](http://k-eastrc.greater.jp/blog/images/20101116232013_m.jpg)
「熊本都市バスのボディーペイント」
だそうです。
「確かに」という感じでした(^^♪
皆様はどう思われましたか?

写真はあまりよくありませんが、前年度広報委員長の蓮田先生から前年度の年報完成の報告がありました☆

園田会員よりロータリーの友の紹介

坂本会員より来週の地区卓球大会のご案内
卓話は
ロータリーの大目標である
「ポリオプラス」
についてでした♪
緒方会員より話があり、その後会長よりDVDにて実際我々の資金がどのように使われているかというものを紹介していただきました。
ポリオは不顕性感染もあり身体の後遺症も残ることが多く、何とかこの病気をゼロにして行かなくてはいけないと感じました。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2010-11-11 08:53:01
- お宝画像
11月9日の例会でこれまでの姉妹クラブにつきご披露しました。東釜山、ダグバン、シンガポール東(友好クラブ)の3つです。
現在は姉妹クラブを解消したフィリピンのダグバンクラブとの調印式の写真をアップします。皆さんお若いですね。

現在は姉妹クラブを解消したフィリピンのダグバンクラブとの調印式の写真をアップします。皆さんお若いですね。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2010-11-09 22:54:43
- 11.9 例会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
田中です☆彡
一気に寒くなってきましたが、寒さに負けず頑張っていきます(^_^)

本日の花
「ガーベラ」
花言葉は
「神秘」
です☆彡
会長挨拶

当クラブの姉妹クラブと友好クラブについてでした。
若き日の清永会員、與縄会員、吉村会員、山崎会員の写真も紹介されました♪
(皆さんさすがに若いですねー)
あと昔の出席記録簿を紹介していただきました(*^_^*)

意外と欠席もありますね(@_@;)
今年度のテーマが温故知新ということで毎週様々な歴史を紹介していただいています。
ベテランの先輩方は当時を懐かしみ、私をはじめとした若い会員はクラブの歴史の勉強になっています。
会長、ありがとうございます( ^^) _旦~~
本日も多くの会員にスマイルにご協力いただきありがとうございました。
この日記をご覧になった会員(そこのあなたです)は必ず来週スマイルお願いします(笑)
マジですよ(笑)
来週のスマイル楽しみにしときます\(^o^)/
本日は年次総会でした☆
来年度の役員・理事が決定しました。
村上エレクトの意気込みを感じることができました。
私も理事という立場から来年度も微力ながら協力していきたいと思います。
一気に寒くなってきましたが、寒さに負けず頑張っていきます(^_^)

本日の花
「ガーベラ」
花言葉は
「神秘」
です☆彡
会長挨拶

当クラブの姉妹クラブと友好クラブについてでした。
若き日の清永会員、與縄会員、吉村会員、山崎会員の写真も紹介されました♪
(皆さんさすがに若いですねー)
あと昔の出席記録簿を紹介していただきました(*^_^*)

意外と欠席もありますね(@_@;)
今年度のテーマが温故知新ということで毎週様々な歴史を紹介していただいています。
ベテランの先輩方は当時を懐かしみ、私をはじめとした若い会員はクラブの歴史の勉強になっています。
会長、ありがとうございます( ^^) _旦~~
本日も多くの会員にスマイルにご協力いただきありがとうございました。
この日記をご覧になった会員(そこのあなたです)は必ず来週スマイルお願いします(笑)
マジですよ(笑)
来週のスマイル楽しみにしときます\(^o^)/
本日は年次総会でした☆
来年度の役員・理事が決定しました。
村上エレクトの意気込みを感じることができました。
私も理事という立場から来年度も微力ながら協力していきたいと思います。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit