- 2011-07-13 00:09:59
- 7.12 例会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
田中です☆彡
今年度2回目の例会です。
私は先週休みました(メーキャップしてます(笑))ので初参加でした(^_^)v
今年度は広報委員でもありますので、広報委員としてこのブログをアップしていこうと思います
(とかなんとか言ってますが、実は単に更新が好きなだけです(^^♪)
今週の花
「ほおづき」
花言葉
「自然美」
です☆彡

今年度から、新たな試みとして
「食事」
を載せることにしました☆
「今週の食事」

です
村上会長仕事のため欠席でしたので、園田副会長より挨拶

今回メーキャップが1名いらっしゃったのですが、東RCへの例会参加に対する歓迎を表現するため



全会員による握手
です。
村上会長の肝いりで始まったのですが、素晴らしいと思います(*^_^*)
小川幹事より報告

スマイルですが、瀬野スマイル委員長が欠席のため
田中
が出戻りで報告(笑)
今回も多くの会員のスマイルをいただきましたヽ(^。^)ノ
年度方針として
福岡クラブ管理運営委員長

岡崎会員増強副委員長

前向きにこれから1年、全会員で村上会長を盛り上げていきたいと思います☆
追伸
もし、上村前会員がこれをみていたら、コメントがブログの下についていますのでたまには書いてくださいね(^_^)v
今年度2回目の例会です。
私は先週休みました(メーキャップしてます(笑))ので初参加でした(^_^)v
今年度は広報委員でもありますので、広報委員としてこのブログをアップしていこうと思います
(とかなんとか言ってますが、実は単に更新が好きなだけです(^^♪)
今週の花
「ほおづき」
花言葉
「自然美」
です☆彡

今年度から、新たな試みとして
「食事」
を載せることにしました☆
「今週の食事」

です
村上会長仕事のため欠席でしたので、園田副会長より挨拶

今回メーキャップが1名いらっしゃったのですが、東RCへの例会参加に対する歓迎を表現するため



全会員による握手
です。
村上会長の肝いりで始まったのですが、素晴らしいと思います(*^_^*)
小川幹事より報告

スマイルですが、瀬野スマイル委員長が欠席のため
田中
が出戻りで報告(笑)
今回も多くの会員のスマイルをいただきましたヽ(^。^)ノ
年度方針として
福岡クラブ管理運営委員長

岡崎会員増強副委員長

前向きにこれから1年、全会員で村上会長を盛り上げていきたいと思います☆
追伸
もし、上村前会員がこれをみていたら、コメントがブログの下についていますのでたまには書いてくださいね(^_^)v
- | permalink | comments(1) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-07-08 12:48:10
- 室原です。
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
室原です。
いよいよ村上年度の門出となりました。
皆さん大いに盛り上げていきましょう!!
そして、ブログも盛り上げていきましょう!!
今回は私がアップします。
まずは、今週の花です。

瑠璃玉薊 キク科 花言葉は「鋭敏」

小川 裕士新幹事による幹事報告

新入会員の野上 武氏入会(推薦者 野間 四郎会員)

新入会員挨拶 野上 武氏((株)菊陽自動車学校 代表取締役)

創立47周年を記念してウーロン茶で乾杯!乾杯の音頭 清永 宇蔵会員

村上 暢敏新会長の挨拶

本年度より始まった「歓迎の握手」
今年一年の活動を大いに期待したいと思います!!!
いよいよ村上年度の門出となりました。
皆さん大いに盛り上げていきましょう!!
そして、ブログも盛り上げていきましょう!!
今回は私がアップします。
まずは、今週の花です。

瑠璃玉薊 キク科 花言葉は「鋭敏」

小川 裕士新幹事による幹事報告

新入会員の野上 武氏入会(推薦者 野間 四郎会員)

新入会員挨拶 野上 武氏((株)菊陽自動車学校 代表取締役)

創立47周年を記念してウーロン茶で乾杯!乾杯の音頭 清永 宇蔵会員

村上 暢敏新会長の挨拶

本年度より始まった「歓迎の握手」
今年一年の活動を大いに期待したいと思います!!!
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-07-05 00:04:30
- 6.28 最終例会その3
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ カイチョーバンド
田中です☆彡
明日はいよいよ村上年度の第一回例会です☆
気分も新たに頑張っていきましょう。
ということで前回の続きを急いで更新
室原会長(当時)と大久保幹事(当時)

招待の4名による歌

みんなでアンコールした後の「青い山脈」
(お約束のアンコールでした(笑))


最後は、村上エレクト(当時)が閉会挨拶

楽しい時間でした(^_^)v
ここだけの話、明日の例会はどうしても仕事のため参加できませんm(__)m
村上年度の第一回なのに申し訳ありません。
これをみている熊本東RCの会員の方(そこのあなたです(笑))、ぜひ第一回例会の模様をこのブログで紹介してください。
お願いします。
2回目からは村上会長を盛り上げるべく、前年度以上に頑張ってブログ書きます(^^♪
構想はすでにあります(^_^)v
あと、村上会長にもお願いです。
「この1年のうちに1回ブログを書いてほしいです」
よろしくお願いします(笑)
明日はいよいよ村上年度の第一回例会です☆
気分も新たに頑張っていきましょう。
ということで前回の続きを急いで更新
室原会長(当時)と大久保幹事(当時)

招待の4名による歌

みんなでアンコールした後の「青い山脈」
(お約束のアンコールでした(笑))


最後は、村上エレクト(当時)が閉会挨拶

楽しい時間でした(^_^)v
ここだけの話、明日の例会はどうしても仕事のため参加できませんm(__)m
村上年度の第一回なのに申し訳ありません。
これをみている熊本東RCの会員の方(そこのあなたです(笑))、ぜひ第一回例会の模様をこのブログで紹介してください。
お願いします。
2回目からは村上会長を盛り上げるべく、前年度以上に頑張ってブログ書きます(^^♪
構想はすでにあります(^_^)v
あと、村上会長にもお願いです。
「この1年のうちに1回ブログを書いてほしいです」
よろしくお願いします(笑)
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-06-30 22:50:03
- 6.28 最終例会 その2
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ カイチョーバンド
田中です☆彡
早速動画が下にアップされていました(*^_^*)
ありがとうございます☆
では、続きを
まずは今年の年祝い

傘寿 緒方会員
古希 野間会員
還暦 村上会員
でした☆彡
乾杯は

蓮田会員
その後前役員のバッチ授与

室原会長へ村上次期会長から
大久保幹事へ小川次期幹事から
その後、恒例の
「カイチョーバンド」
へ(^^♪
進行は高島会員(娘さんとの2ショット(^_^))

上村会員と私が大はしゃぎ(笑)


次期会長幹事も歌っています

そこへアルゴリズム行進を踊る上村会員が乱入(笑)

長くなりそうなので、その3へ(笑)
早速動画が下にアップされていました(*^_^*)
ありがとうございます☆
では、続きを
まずは今年の年祝い

傘寿 緒方会員
古希 野間会員
還暦 村上会員
でした☆彡
村上会員はちょうどこの日が誕生日だったそうです(^o^)/
乾杯は

蓮田会員
その後前役員のバッチ授与

室原会長へ村上次期会長から
大久保幹事へ小川次期幹事から
その後、恒例の
「カイチョーバンド」
へ(^^♪
進行は高島会員(娘さんとの2ショット(^_^))

上村会員と私が大はしゃぎ(笑)


次期会長幹事も歌っています

そこへアルゴリズム行進を踊る上村会員が乱入(笑)

長くなりそうなので、その3へ(笑)
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-06-30 00:06:09
- 6.28 最終例会 その1
田中です☆彡
室原年度の締めくくりです。
本当に1年間お疲れ様でした。
内容盛りだくさんの最終例会ですので、2回に分けて更新します(^^♪
今週の花

「グラジオラス」
花言葉は
「勝利」
です
まさに最終例会にふさわしい花言葉ではないでしょうか(^_^)v
大成功の1年だったと思います。

今回ご招待した4名の方からのご挨拶
GSE団員の村上幸太郎さん

次期ロータリー国際親善奨学生の上村舞さん

元ロータリー交換留学生の高島利沙さん
(高島会員の娘さんといった方がわかりやすいかもしれませんね)」

米山奨学生の李漣漪さん

でした。
上村会員が今月末で大阪へ栄転されることになりました。

わがクラブの最高のムードメーカーでした。
上村会員のおかげで、私も楽しく過ごせました。
名コンビだったと自負しています(笑)
本当に残念ですが、ありがとうございました。
新天地でも頑張ってください(^_^)v
いつか、熊本東RCへの復帰を期待しています(笑)
スマイルですが、この日だけで70000円以上が集まり
トータル
103万
でした。
本当に全会員の協力の賜物です。
皆様の毎回の快くスマイルしていただけたことに感謝です。
未熟者の田中を助けてやろうという優しさを毎回感じていました☆彡
久しぶりの100万突破だと聞き、会員数も大事だけど団結力がもっと大切だと実感しました(*^_^*)
お世話になりました☆

最後の点鐘を会長・幹事の2名で仲良く
会長よりこの1年のダイジェストを動画でまとめていただきました。

定期的に動画でイベントを紹介していただき、本当に大変だったと思います。
ただ、おかげさまで本当に楽しめたのではないかと思います。
きっと近いうちにこのHP上でもその動画がアップされると思います(笑)
宜しくお願いします。
次回へ続く
室原年度の締めくくりです。
本当に1年間お疲れ様でした。
内容盛りだくさんの最終例会ですので、2回に分けて更新します(^^♪
今週の花

「グラジオラス」
花言葉は
「勝利」
です
まさに最終例会にふさわしい花言葉ではないでしょうか(^_^)v
大成功の1年だったと思います。

今回ご招待した4名の方からのご挨拶
GSE団員の村上幸太郎さん

次期ロータリー国際親善奨学生の上村舞さん

元ロータリー交換留学生の高島利沙さん
(高島会員の娘さんといった方がわかりやすいかもしれませんね)」

米山奨学生の李漣漪さん

でした。
上村会員が今月末で大阪へ栄転されることになりました。

わがクラブの最高のムードメーカーでした。
上村会員のおかげで、私も楽しく過ごせました。
名コンビだったと自負しています(笑)
本当に残念ですが、ありがとうございました。
新天地でも頑張ってください(^_^)v
いつか、熊本東RCへの復帰を期待しています(笑)
スマイルですが、この日だけで70000円以上が集まり
トータル
103万
でした。
本当に全会員の協力の賜物です。
皆様の毎回の快くスマイルしていただけたことに感謝です。
未熟者の田中を助けてやろうという優しさを毎回感じていました☆彡
久しぶりの100万突破だと聞き、会員数も大事だけど団結力がもっと大切だと実感しました(*^_^*)
お世話になりました☆

最後の点鐘を会長・幹事の2名で仲良く
会長よりこの1年のダイジェストを動画でまとめていただきました。

定期的に動画でイベントを紹介していただき、本当に大変だったと思います。
ただ、おかげさまで本当に楽しめたのではないかと思います。
きっと近いうちにこのHP上でもその動画がアップされると思います(笑)
宜しくお願いします。
次回へ続く
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit