- 2012-05-14 00:42:34
- 4.29 わらび狩り
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ わらび狩り
田中です☆彡
連休明けでものすごく忙しく、更新が遅くなりました(>_<)
29日は恒例の菊水学園とのわらび狩りでした☆彡
当日は絶好の行楽日和でした(^^♪
場所は
「阿蘇ファームランド」
です☆


会長の挨拶後、早速わらび狩りへ

ここ数日の陽気で、わらびが思ったより成長していて探すのが結構大変な感じでした☆彡
私も頑張りましたw

しかし、恒例のマジックで

立派なわらびがたくさん(笑)
今年は菊南病院への贈呈の予定でしたが、院長の室原先生が間に合わず

今回参加者で唯一の医療関係ということで、なぜか私がわらびを受け取る羽目に(笑)
患者代表、高島会員がうまく仕切ってくれましたw

その後、バイキングへ☆彡
みんな美味しそうに食べていました(^^♪
連休明けでものすごく忙しく、更新が遅くなりました(>_<)
29日は恒例の菊水学園とのわらび狩りでした☆彡
当日は絶好の行楽日和でした(^^♪
場所は
「阿蘇ファームランド」
です☆


会長の挨拶後、早速わらび狩りへ

ここ数日の陽気で、わらびが思ったより成長していて探すのが結構大変な感じでした☆彡
私も頑張りましたw

しかし、恒例のマジックで

立派なわらびがたくさん(笑)
今年は菊南病院への贈呈の予定でしたが、院長の室原先生が間に合わず

今回参加者で唯一の医療関係ということで、なぜか私がわらびを受け取る羽目に(笑)
患者代表、高島会員がうまく仕切ってくれましたw

その後、バイキングへ☆彡
みんな美味しそうに食べていました(^^♪
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2012-04-30 22:42:27
- 4.24 職場訪問例会
田中です☆彡
24日の職場訪問例会の日記を更新していませんでしたので、まずはこっちから(^_^)v
TKUの土谷さんにお世話になって

熊本県立美術館で開催中の
「藤城清治展」
に行きました☆彡
この日は快晴で二の丸広場がとても気持ち良さそうでした(^u^)

まずは例会

4名の奥様方と山本名誉会員を歓迎しての握手☆

山本さんの挨拶

相変わらず元気そうで何よりです(^_^)
永青文庫について学芸員より説明☆

その後、会場へ

どれも素晴らしい作品でとても感動しました(^_^)
絵葉書を買いましたので、そこから1枚紹介しますヽ(^。^)ノ

綺麗でしょ?
実物はこの数倍繊細でかつ綺麗ですので、まだ行かれていない方は実際自分の目で確かめてみてください☆彡
今回は土谷さんに大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
24日の職場訪問例会の日記を更新していませんでしたので、まずはこっちから(^_^)v
TKUの土谷さんにお世話になって

熊本県立美術館で開催中の
「藤城清治展」
に行きました☆彡
この日は快晴で二の丸広場がとても気持ち良さそうでした(^u^)

まずは例会

4名の奥様方と山本名誉会員を歓迎しての握手☆

山本さんの挨拶

相変わらず元気そうで何よりです(^_^)
永青文庫について学芸員より説明☆

その後、会場へ

どれも素晴らしい作品でとても感動しました(^_^)
絵葉書を買いましたので、そこから1枚紹介しますヽ(^。^)ノ

綺麗でしょ?
実物はこの数倍繊細でかつ綺麗ですので、まだ行かれていない方は実際自分の目で確かめてみてください☆彡
今回は土谷さんに大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2012-04-30 01:37:45
- わらび狩り速報
-
カテゴリタグ: わらび狩り
田中です☆彡
恒例の菊水学園とのワラビ狩りが29日に開催されました☆彡

その模様がTKUで紹介されたので取り急ぎ紹介します(^^♪
詳細は後日(笑)
恒例の菊水学園とのワラビ狩りが29日に開催されました☆彡

その模様がTKUで紹介されたので取り急ぎ紹介します(^^♪
詳細は後日(笑)
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2012-04-23 22:28:14
- 4.17 例会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
田中です☆彡
すっかり温かくなりました(^^♪
今週の花
「ツツジ」
花言葉は
「節制」
です。

今週の食事

今月のロータリー綱領の唱和
「福原会員」

来訪者が3名いらっしゃったので恒例の歓迎の握手☆彡

松本エレクトより、先日開催された地区協議会の報告

全ての資料が入ったUSBメモリーをいただいたそうで、非常に岡村ガナバーエレクトのスマートさを感じました☆
スマイルは瀬野会員

クラブフォーラムは。29日開催の恒例の
「わらび狩り」
についてでした。
すっかり温かくなりました(^^♪
今週の花
「ツツジ」
花言葉は
「節制」
です。

今週の食事

今月のロータリー綱領の唱和
「福原会員」

来訪者が3名いらっしゃったので恒例の歓迎の握手☆彡

松本エレクトより、先日開催された地区協議会の報告

全ての資料が入ったUSBメモリーをいただいたそうで、非常に岡村ガナバーエレクトのスマートさを感じました☆
スマイルは瀬野会員

クラブフォーラムは。29日開催の恒例の
「わらび狩り」
についてでした。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2012-04-12 23:24:31
- 4.5 花見例会&米山奨学生李さん送別会
田中です☆彡
久しぶりの更新です。
ちょっと職業奉仕が忙しくって失礼しました(笑)
4月5日は毎年恒例の花見例会でした☆彡
ちょうど5年前の花見例会が私の例会デビューでしたのでいつもこの例会は感慨深いものなのです(^^♪
その時はかなり緊張していたのを覚えています。
今回は、水前寺にある
「松屋旅館」
でした☆彡
会場にはきれいな桜が

会長挨拶

今回は米山奨学生の李さんの送別会も兼ねての開催でした☆

乾杯は、緒方会員
お酒はもちろん
「瑞鷹」
です☆


記念品として、アウトドア用のリュック(^^♪

ちなみに本人が自分でチョイスしたものらしいです(笑)
李さんは6月からカナのビジネス専門学校へいくとのことでした。
頑張ってください☆彡
歓談の様子です(^^♪



李さんが持ちこんだテキーラも美味しかったです☆

女将もご挨拶

締めは松本エレクトによる1本締めで(^u^)

最後まで楽しい一時でした(^_^)v
久しぶりの更新です。
ちょっと職業奉仕が忙しくって失礼しました(笑)
4月5日は毎年恒例の花見例会でした☆彡
ちょうど5年前の花見例会が私の例会デビューでしたのでいつもこの例会は感慨深いものなのです(^^♪
その時はかなり緊張していたのを覚えています。
今回は、水前寺にある
「松屋旅館」
でした☆彡
会場にはきれいな桜が

会長挨拶

今回は米山奨学生の李さんの送別会も兼ねての開催でした☆

乾杯は、緒方会員
お酒はもちろん
「瑞鷹」
です☆


記念品として、アウトドア用のリュック(^^♪

ちなみに本人が自分でチョイスしたものらしいです(笑)
李さんは6月からカナのビジネス専門学校へいくとのことでした。
頑張ってください☆彡
歓談の様子です(^^♪



李さんが持ちこんだテキーラも美味しかったです☆

女将もご挨拶

締めは松本エレクトによる1本締めで(^u^)

最後まで楽しい一時でした(^_^)v

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit