- 2011-08-04 23:41:10
- 8.2 例会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
田中です☆彡
毎日猛暑ですが、夏バテに負けず今週も頑張りましょう(^_^)v
今週の花
「竜胆」
花言葉
「正義」
です

リンドウは熊本県の県花でもありますし、我が熊本東RCのバナーにもあるゆかりの深い花です☆
昨年度はリンドウは1回もなかったと記憶してますが、我が熊本東RCではこれから年に1回は飾ってほしいものです。
今週の食事

会長挨拶

今年度は会員同士では親しみを込めて
「クン」
で呼ぼうというのが会長の考えなのですが、その「クン」の意味について過去と現在の解釈の紹介がありました♪
今週は
「席替え例会」
第1回でした

私手製のクジを引いてもらい、普段あまり話のできない会員と親睦を深めてもらおうという会長発案の物です(^_^)v
その中に1つ当たりがあり、その人は
「ロータリーの綱領」
を前で代表して読んでいただきます(笑)
次回から実践しますのでお楽しみに(^_^)
スマイル

瀬野会員もだいぶ慣れてサクサクこなしていました。
(なんて偉そうなこといってますが、私よりもずっとうまいと思います(*^_^*))
年度方針
広報委員長の高島会員

かなりの社長出勤でした(笑)
会員増強・維持委員長の吉村会員

奉仕プロジェクト委員長の松本会員

毎日猛暑ですが、夏バテに負けず今週も頑張りましょう(^_^)v
今週の花
「竜胆」
花言葉
「正義」
です

リンドウは熊本県の県花でもありますし、我が熊本東RCのバナーにもあるゆかりの深い花です☆
昨年度はリンドウは1回もなかったと記憶してますが、我が熊本東RCではこれから年に1回は飾ってほしいものです。
今週の食事

会長挨拶

今年度は会員同士では親しみを込めて
「クン」
で呼ぼうというのが会長の考えなのですが、その「クン」の意味について過去と現在の解釈の紹介がありました♪
今週は
「席替え例会」
第1回でした

私手製のクジを引いてもらい、普段あまり話のできない会員と親睦を深めてもらおうという会長発案の物です(^_^)v
その中に1つ当たりがあり、その人は
「ロータリーの綱領」
を前で代表して読んでいただきます(笑)
次回から実践しますのでお楽しみに(^_^)
スマイル

瀬野会員もだいぶ慣れてサクサクこなしていました。
(なんて偉そうなこといってますが、私よりもずっとうまいと思います(*^_^*))
年度方針
広報委員長の高島会員

かなりの社長出勤でした(笑)
会員増強・維持委員長の吉村会員

奉仕プロジェクト委員長の松本会員

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-08-01 23:35:26
- 続き
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ
前回の続きです☆彡
2次会はいつもの
「三駒ビル」
です(^^♪
皆で暑さを吹き飛ばすべく、熱唱のオンパレード♪
村上会長

岡崎会員

坂本会員

福岡会員

田中

このブログでは黒子に徹するつもりだったのですが、優しい小川会員が撮ってくれました(^_^)
野上会員

小川幹事

古閑会員

皆で暑さを忘れて楽しく過ごしました☆
まさに村上会長の今年度の目標
「エンジョイ ロータリー」
を実践できたのではないでしょうか(^_^)v
2次会はいつもの
「三駒ビル」
です(^^♪
皆で暑さを吹き飛ばすべく、熱唱のオンパレード♪
村上会長

岡崎会員

坂本会員

福岡会員

田中

このブログでは黒子に徹するつもりだったのですが、優しい小川会員が撮ってくれました(^_^)
野上会員

小川幹事

古閑会員

皆で暑さを忘れて楽しく過ごしました☆
まさに村上会長の今年度の目標
「エンジョイ ロータリー」
を実践できたのではないでしょうか(^_^)v
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-07-29 00:52:00
- 7.26 新入会員歓迎例会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
田中です☆彡
1年前に東RCのHPが開設して、私が書いた最初のブログが新入会員歓迎例会でした(^_^)v
そう考えるとちょうど1年が経過したことになります☆
あっという間でした(^^♪
今年の会場は
酒場通りにある

「風林火山」
です♪
谷口会員のお店です(^^♪
会長挨拶

先日大分で行われた新入会員増強セミナーの報告でした。大分のクラブで1年間で
19名
の増強を達成した話がありました(@_@;)
当クラブでもそれを目指していきたいですね(^o^)/
この日に早速新入会員がありました☆彡

紹介はあとで(笑)
新入会員挨拶
「山口会員」

「古閑会員」

即戦力会員その1です。以前当クラブへの在籍歴があり、頼もしい存在です。
「野上会員」

即戦力会員その2です。以前菊陽RCへの在籍歴があり頼りになります。
ご指導宜しお願いしますm(__)m
「大森会員」

上村元会員の後任のNTT副支店長さんです。
入会ほやほやです(笑)
空手の有段者とのことで、いつか瀬野会員との組手をお願いします(笑)
乾杯は
「吉村会員」

お酒は
もちろん
「瑞鷹」
です
その後


ふと横をみると
何やら密会が(*_*)

村上会長、福岡・高島・岡崎・永瀬会員と澤田さんで何かたくらんでませんか?(笑)
今年度の目玉の料理です☆




本当においしい料理の連続でした(^_^)v
ちなみに本当はまだまだ種類があったのですが、話に夢中になってしまい撮影し忘れました(>_<)
最後は松本エレクトで

終始和やかな雰囲気で、楽しい時間でした☆
続く(2次会の模様も次回報告します(笑))
1年前に東RCのHPが開設して、私が書いた最初のブログが新入会員歓迎例会でした(^_^)v
そう考えるとちょうど1年が経過したことになります☆
あっという間でした(^^♪
今年の会場は
酒場通りにある

「風林火山」
です♪
谷口会員のお店です(^^♪
会長挨拶

先日大分で行われた新入会員増強セミナーの報告でした。大分のクラブで1年間で
19名
の増強を達成した話がありました(@_@;)
当クラブでもそれを目指していきたいですね(^o^)/
この日に早速新入会員がありました☆彡

紹介はあとで(笑)
新入会員挨拶
「山口会員」

「古閑会員」

即戦力会員その1です。以前当クラブへの在籍歴があり、頼もしい存在です。
「野上会員」

即戦力会員その2です。以前菊陽RCへの在籍歴があり頼りになります。
ご指導宜しお願いしますm(__)m
「大森会員」

上村元会員の後任のNTT副支店長さんです。
入会ほやほやです(笑)
空手の有段者とのことで、いつか瀬野会員との組手をお願いします(笑)
乾杯は
「吉村会員」

お酒は
もちろん
「瑞鷹」
です
その後


ふと横をみると
何やら密会が(*_*)

村上会長、福岡・高島・岡崎・永瀬会員と澤田さんで何かたくらんでませんか?(笑)
今年度の目玉の料理です☆




本当においしい料理の連続でした(^_^)v
ちなみに本当はまだまだ種類があったのですが、話に夢中になってしまい撮影し忘れました(>_<)
最後は松本エレクトで

終始和やかな雰囲気で、楽しい時間でした☆
続く(2次会の模様も次回報告します(笑))
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-07-21 22:54:45
- 7.19 例会
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ 例会
田中です☆彡
連休明けですが、たくさんの会員の出席がありました。
例会場が2階だったのですが、いつもの癖で、地下に降りてしまいました(笑)
今週の花
「鶏頭」
花言葉は
「博愛」

です(^^♪
今週の食事
中華




会長挨拶

皆様もご存じ、「なでしこJAPAN」優勝の話でした☆
今週もメーキャップがいらっしゃったので歓迎の握手

土谷会員より「ロータリーの友」の紹介

今週のスマイル

サッカー優勝関連と卓話者へのスマイルが多かったですね(^_^)v
今週の卓話

フォトジャーナリストの
「森住 卓」
http://www.morizumi-pj.com/
さんでした☆彡
福島原発のある双葉町へ震災の2日後に訪問し、そこでの事実を話していただきました。
酪農家や農家の皆様の苦しみが写真を通じてひしひしと伝わってきました。
出荷できない小松菜が花を咲かせている様子や、廃棄される生乳の姿など本当にいたたまれません。
ロータリアンとして今後も様々な支援活動を継続していかなくてはいけないと痛感させられました。

連休明けですが、たくさんの会員の出席がありました。
例会場が2階だったのですが、いつもの癖で、地下に降りてしまいました(笑)
今週の花
「鶏頭」
花言葉は
「博愛」

です(^^♪
今週の食事
中華




会長挨拶

皆様もご存じ、「なでしこJAPAN」優勝の話でした☆
今週もメーキャップがいらっしゃったので歓迎の握手

土谷会員より「ロータリーの友」の紹介

今週のスマイル

サッカー優勝関連と卓話者へのスマイルが多かったですね(^_^)v
今週の卓話

フォトジャーナリストの
「森住 卓」
http://www.morizumi-pj.com/
さんでした☆彡
福島原発のある双葉町へ震災の2日後に訪問し、そこでの事実を話していただきました。
酪農家や農家の皆様の苦しみが写真を通じてひしひしと伝わってきました。
出荷できない小松菜が花を咲かせている様子や、廃棄される生乳の姿など本当にいたたまれません。
ロータリアンとして今後も様々な支援活動を継続していかなくてはいけないと痛感させられました。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit
- 2011-07-17 10:45:08
- インターアクトについて
-
カテゴリタグ: 熊本東ロータリークラブ インターアクトクラブ
室原です。
今週の花「ほおづき」は夏を感じさせる風情がありますね。
食事をアップするというのは、これまたブログの楽しみが増えました。
さて、インターアクト活動についてですが、今年度も休止状態です。顧問の先生が決まらないためです。
九州学院OBの豊後さんを始めとして各方面から九州学院にインターアクト復活をお願いしていますが、創立100周年事業を迎えて先生方が多忙なようです。
写真は一昨年、九州学院インターアクトクラブが地区大会で表彰を受けた時の写真です。
今週の花「ほおづき」は夏を感じさせる風情がありますね。
食事をアップするというのは、これまたブログの楽しみが増えました。
さて、インターアクト活動についてですが、今年度も休止状態です。顧問の先生が決まらないためです。
九州学院OBの豊後さんを始めとして各方面から九州学院にインターアクト復活をお願いしていますが、創立100周年事業を迎えて先生方が多忙なようです。
写真は一昨年、九州学院インターアクトクラブが地区大会で表彰を受けた時の写真です。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit